株式会社B・A(以下、当社)は地域社会・経済に貢献し、お客さまへ満足と信頼あるベストなサービスを提供していくために、お客さま本位の業務運営方針を策定し公表いたします。また、以下の方針や取組について定期的に見直し、更新および改善を行います。

1.お客さま本位の業務運営

  1. 当社は、経営理念である満足と信頼あるベストなサービスをお届けできるようお客さま本位の業務運営に努めてまいります。
  2. 本宣言にて公表した当社方針を定期的に点検・確認し、経営に反映します。当社方針および取組み内容の定着を図る指標(KPI)として以下を定め、取組状況で報告いたします。
  • 損害保険更改率
  • 早期継続率
  • 生命保険継続率
  • 研修実施状況

2.満足と信頼あるベストなサービス

  1. 当社は、お客さまの様々なライフプランやニーズをしっかりと確認し、お客さまお一人おひとりに適したご提案を分かりやすく丁寧に行います。そのためにも保険会社と連携して情報共有し、社員全体でお客さまをサポートさせていただきます。
  2. ご加入後の生活環境・経済状況の変化にも耳を傾け寄り添い、長く安心してお任せいただける存在でありたいと考えております
  3. 万が一の事故やケガ・病気などの際には、安心して事故対応を進められるよう私たちが一緒にご対応させていただきます。

    原則2・原則2(注)・原則5・原則5(注1)・原則5(注2)・原則5(注3)・原則5 (注4)・原則5 (注5)
    原則6・原則6(注1)・原則6(注2)・原則6(注3)・原則6 (注4)・原則6 (注5)・原則6 (注6)
    原則6 (注7)

3.利益相反の適切な管理

  1. 当社は、保険料の他に手数料その他の諸費用が発生する場合には、わかりやすくご説明します。
  2. 当社は、お客さまの利益が不当に害されることがないように業務運営を行います。代理店手数料やキャンペーン・インセンティブの多少に影響されることなく、お客様のニーズに合った商品をお勧めします。
  3. 当社は年1回、販売推奨方針の見直しを行います。

    原則3・原則3(注)・原則4・原則5(注1)・原則5 (注4)

4.お客さま第一への環境整備

  1. 当社は、当社社員がお客さま第一で行動していくために、社内研修、保険会社主催研修への参加など、研修体系等や社内体制を整備しお客さま本位の業務運営に取組んでまいります。
  2. お客さまからいただいたお声を社内業務の改善に活かしてまいります。

    原則7・原則7(注)

※「顧客本位の業務運営に関する原則」「プロダクトガバナンスに関する補充原則」のうち対象外となるもの

補充原則1・補充原則2・補充原則2 (注1)・補充原則2 (注2)・補充原則3・補充原則3 (注1)・ 補充原則3 (注2) ・補充原則3 (注3) ・補充原則4・ 補充原則4 (注1) ・補充原則4 (注2) ・補充原則4 (注3) ・補充原則5・ 補充原則5 (注1) ・補充原則5 (注2)につきましては金融商品の組成に携わっておりませんので、当社は取組方針の対象とはしておりません。

2025年6月30日策定
株式会社B・A

【金融庁「顧客本位の業務運営に関する原則」「プロダクトガバナンスに関する補充原則」との対応関係表PDF】

【お客さま本位の業務運営方針の具体的な取組結果(2024年度)】